お問い合わせ

Web Marketing

webイメージ

Webマーケティングについて

弊社ではインフルエンサーマーケティングをメインとしたマーケティング手法を用いています。
インフルエンサーマーケティングはターゲットを絞って一定のコミュニティ(フォロワー)に影響を与える事ができるPR方法です。
企業が自社の商品・サービスの良さを発信する場合、それは「企業目線での宣伝」になりがちですが、インフルエンサーマーケティングでは、
ターゲット層と近い「一般消費者の目線」から商品・サービスの用途や使い勝手、効果といったものを発信する為、レビューを視聴する消費者にとって参考にしやすい情報として届けられます。
この「一般消費者目線」で発信される情報は、口コミ的に低コストでWeb上に拡散・拡大され、トレンドを生む流れを作る事が可能です。
インフルエンサーがフォロワーと密接に繋がっている事が多いことからエンゲージメント率が高いことも魅力の1つでもあります。
以上のことからSNSでのクチコミは拡散力が非常に強く、認知・ブランド力向上に大きく貢献します。

効果

効果1

1. 拡散・認知

SNSでの拡散が期待できるインフルエンサーの発信内容がユーザーの共感を得れば、その投稿が二次拡散され、商品の認知拡大につながります。
効果2

2. 拒否感の低さ、受け入れやすさ

自ら好んでフォローしたインフルエンサーが発信する情報である為、企業が発信する広告よりも広告色が薄く、
ユーザーにとって親しみやすさ、受け入れやすさがあり共感を生み出します。
効果3

3. 狙った購買層にダイレクトマーケティング

様々な性別・年代・ジャンルに分類されるインフルエンサーがいます。
例えばメイク・グルメ・旅行など一つのジャンルに特化したインフルエンサーは、そのジャンルに関心のあるフォロワーを抱えています。
宣伝したい商材と関連のあるジャンルに特化したインフルエンサーを選べば、そのジャンルに関心のあるユーザーをターゲティングすることができます。
訴求商材や目的に合致するフォロワー属性を抱えるインフルインサーのご提案が可能です。
効果4

4. 優位性

Instagramのフィード投稿でのPR等の場合はタイムラインで上位表示されやすくなります。
なぜなら日頃から、好んでインフルエンサーをフォローし、投稿に「いいね」を押しているユーザーのタイムラインには、
そのインフルエンサーの投稿が上位に表示されるようになっているからです。
この為、ユーザーがフォローしていない企業が自社アカウントで発信した情報がターゲット層に届かなくても、インフルエンサーマーケティングならリーチできます。

強み

ママ・主婦・読者モデル・学生・OLなどの職業カテゴリーや、料理・グルメ・美容・トラベル・などの専門ジャンルのインフルエンサーリストを保有しておりますので、
クライアント様の設定されているペルソナと合致したフォロワーを抱えているインフルエンサーのキャスティングをご提案致します。

マーケティング手法

インフルエンサーに商品を送って、体験した感想を投稿してもらうギフティング
広告塔として長期的に商品・サービスの魅力を発信し続けてもらうアンバサダー
ライブ動画を配信してリアルタイムで消費者からの質問に答えてもらうライブコマースなど。
商品・サービスの特性やプロモーションの目的によって、マッチする施策を選んで実施できます。
Webマーケティング

お問い合わせ

TOP